似合わない色は、使えない?!
お知らせ | 25.03.03

パーソナルカラー診断をすると、
似合う色が分かって、嬉しい!反面
“似合わない”色というのも分かります。
すると、「じゃあ、これは似合わないから使えないですね。。」
と、自分に似合わない色を、使ってはいけないんだと”誤解”される方が多いです。
確かに、
『好きな色だったのに、、この色の服持ってるのに、、使っちゃダメなのかぁ。。』
と思っちゃいますよね( ; ; )
私は、「パーソナルカラーで似合わない色も、使って大丈夫ですよ♪」
と、お伝えしています。
え!?良いの!?
って感じですよね^^;
実は、
“似合う”と”おしゃれ”は違うんです^^
パーソナルカラー診断では、
肌や髪、瞳がきれいに見えて引き立つ
“似合う色”が分かります。
一方、“おしゃれ”とは、
まとまった中にも、
どこかにアクセントや個性があった方が
断然おしゃれに見えるんです^^
そのアクセントには、
いわゆる”似合わない色”
も選択肢になります^^
そして、”似合わない色”は、
“似合う色”を引き立てる効果があるなぁと感じます♪
芸能人や雑誌のモデルさんのファッションも、
イエベやブルベが混ざってたり。
アイシャドーのパレットでも、
特にデパートコスメなど高級なものは、
イエベとブルベが両方入ってるものも結構あります♪
まずは、
パーソナルカラー診断で、肌や目を綺麗に引き立てる、似合う色を知りましょう♪
そして、
・コスメや服などの選び方
・自分にしっくりくる色合わせ
それは
パーソナルカラー+好きな色+トレンド+TPO
この4つをなんとなく意識しながら、おしゃれをさらに楽しみましょう♪
好きな色との組み合わせ方を知りたくなったら、
ぜひパーソナルカラー診断を受けてみてくださいね♪
#京都パーソナルカラー診断
#四条パーソナルカラー診断
#烏丸御池パーソナルカラー診断
#パーソナルカラー診断京都
#パーソナルカラー診断四条
#パーソナルカラー診断烏丸御池